肺腺がん9年目の闘病記

目の構造と病気

目の構造 病気

 網膜剥離と白内障の手術をしたのまねこです。今回は複雑な目の構造、病気とその症状について書きたいと思います。(この記事は、90秒で読めます。)

目の構造
目が物体を認識するまでの経路
    角膜→瞳孔→水晶体→硝子体→網膜→黄斑部→視細胞→視神経乳頭→視神経→脳視覚中枢の10過程です。

 この内、視神経乳頭は、水平より若干下に位置(ズレて)ているので、良く例えられるカメラとは違います。目の構造

  また、この内1でも異常があれば、目の病気となります。

目の病気と原因
 部位別の病気
 角膜の病気 細菌性角膜感染症(ブドウ球菌など細菌によるもの)、角膜真菌症(カビによるもの)、角膜ヘルペス(神経に潜むウイルスによるもの)

 水晶体の病気 白内障(加齢によるものが90%)、緑内障(房水の排出量が影響)

 硝子体の病気 網膜剝離(打撲や加齢により、外側の網膜が剝れる)、黄斑上膜(硝子体を包む後方の強膜が、前方に収縮する)

 視神経の病気 視神経炎(若年層に多い、原因の特定は困難)

目の病気 女性

 脳視覚中枢の病気 脳梗塞脳腫瘍
となります。

病気の症状                      
 目の病気に罹った場合には、目が霞む、視野の一部が欠ける、ゴミのような物が見えたり消えたりする、視野の一部にモザイク状のものが見えたり消えたりする、焦点が合わなくなる、いつもより眩しさを感じる、暗くなると見えない、街路灯がぼやけて見えるといった症状が現れます。

ネコ スマホ

 僕の場合は、モザイクと飛蚊症(ゴミのような物が見える)でした。   
 今は、スマホ依存症時代なので、これから目の病気は増えていくかと思います。

 少しでも症状があったら、眼科医に診てもらうのが賢明だと思います